帯状疱疹予防接種(令和7年度~)

最終更新 2025年5月2日 9時59分

令和7年度 帯状疱疹予防接種につきまして

 令和7年4月1日より接種を行っています。予約につきましては、従来通り、リハビリ・注射等で継続通院中の患者様および当院にて継続して予防接種を受けておられる方を優先させていただきます。継続通院中の通院患者様につきましては、ご来院の際に日程をご確認させていただきます。その他の方につきましては、(当院が初めての方は原則)ご来院の上ご確認・ご予約をお願いいたします。

● 高齢者(65歳以上)の接種:高槻市・島本町
 対象者 接種を受ける日の属する年度に、65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる人(下表をご参照ください)

 助成対象期間:令和7年4月1日 ~ 令和8年3月31日
 自己負担額:本年度は 4500円 です。当日、送付されたハガキ(接種券)と本人確認書類(マイナカードや運転免許証など)を必ずご持参ください。

65歳昭和35年 4月2日から昭和36年 4月1日 生まれ
70歳昭和30年 4月2日から昭和31年 4月1日 生まれ​
75歳昭和25年 4月2日から昭和26年 4月1日 生まれ
80歳昭和20年 4月2日から昭和21年 4月1日 生まれ
85歳昭和15年 4月2日から昭和16年 4月1日 生まれ
90歳昭和10年 4月2日から昭和11年 4月1日 生まれ​
95歳昭和 5年 4月2日から昭和 6年 4月1日 生まれ
100歳大正 14年4月2日から大正15年 4月1日 生まれ​
100歳以上大正 14年 4月1日以前の生まれ

● 上記以外の50歳以上の方の帯状疱疹予防接種(任意接種)
 自己負担額:7700円(税込)

(下記もご参照ください)

令和7年度 帯状疱疹予防接種事業を実施(高槻市)

帯状疱疹ワクチン(厚生労働省)

帯状疱疹.jp (BIKEN)